コース紹介

コース紹介

平日週5日コース

難しいことをやさしく、やさしいことを深く、さらに深いことを愉快に、愉快なことをまじめに取り組む授業方針です。

 
時限 時間帯 授業科目
HR 9:30~9:50 HR(10分間)・朝のドリル(10分間)
1時間目 9:50~10:50 基礎SPI 国語 国語 英語 英語
芸能Ⅰ
2時間目 11:00~12:00 音楽 社会 漢字検定 英語 英語
国語表現Ⅱ 芸能Ⅰ
昼食 12:00~12:40  
3時間目 12:40~13:40 数学 音楽 簿記 数学 フリー
4時間目 13:50~14:50 理科/数学 国語 簿記 理科/数学 フリー

※イメージとしてご参照ください。上記の表の中にサブ選択ゼミがあります。

体験学習

愛知県の歴史・伝統文化等の資産を活用した体験的学習をあらゆる教科(または分野)を越えて行います。(晴れている日は地域の後援や文化財に触れる会も行います)

授業内容の特色

  • 教科書でレポート課題に沿って分かりやすく授業を行い、レポート課題を仕上げます。
  • 授業は英語、数学、理科、社会、国語、簿記、音楽、体育等は一斉授業ないし個別指導も取り入れたハイブリッド授業形式になっています。(上記以外の教科はフリーの授業で行います)
  • 英語、数学等は一クラス(30名前後)を2分割にして習熟度別クラスで行い、学習が進んでいるクラスは大学受験対応型授業、学習が遅れているクラスは基礎、基本を分かるまで、できるまで指導します。
  • SPIは漢字、計算、英単語等を毎日小テストでトレーニングを積み、鍛錬して、正確に速くできるように指導しています。なお、SPIの授業内容は基礎的知識事項や計算方法なども指導します。
  • HRの時間ではサンキューレター等で学園の教育理念である感謝の心を育て、道徳心の涵養を育てるように指導します。
  • 小笠原流礼法で、たおやかなふるまいのできる作法を学びます。
  • 知・徳・体のバランスのとれた教育を目指しています。

スーパー特進コース

志望大学へ憧れる気持ちが大切!

「個性でみればどの子も一番」が本校の指導方針です。君の長所や才能を活かして志望学部の学問分野が決まります。その大学の学部受験で合格に到達する学力レベルを見ながら基礎から受験大学の合格レベルの水準まで、個別指導と集団指導のメリットを活かしたハイブリッド指導法で行います。

学びの特徴

  • 中学校~高等学校までの基礎、基本をわかりやすく指導します。
  • 毎週にわたり計算・漢字・英単語についての小テストを実施いたします。(実施した小テストのフォロー指導も行う)
  • 全国レベルの模擬試験で常に全国の高校生のなかでどの位置にいるかを確かめ、今後の指針とします。
  • 大学入試対策
  • その他

基礎学習コース

基礎学力の向上を目指す!

基礎学力がつけばおもしろいように一人でもグングン勉強する生徒になります。 主に、国語・数学・英語を中心に、学び方や勉強方法を身につけ、基礎学力の向上を目指します。

学びの特徴

基礎学力の向上を目指します。有名大学の大学生でも分数計算、四則混合計算ができない学生が多くいると聞きます。高等学校の教科(英語、数学、国語)に必須の基礎学力を、小学校・中学校の基礎知識⇒類題⇒練習問題と発展しながら正確にトレーニングします。さらに、早く解答できるよう演習⇒小テストで確かな学力を養成し、学習する楽しさが身につきます。

こんな学習をしています

国語…漢字の読み書き、同音異字語、同訓異字後の使い分け、ことわざ、故事成語、二字~四字熟語、ことばの性質等、長文読解の読み方、捉え方、要旨を読み取る。

英語…英語単語ボキャブラリーを増やすための英単語テストの実施や、中学までの英文法を日本語の文法と同じ感性で身に付くように丁寧に指導します。

数学…中学高校「数学」の基礎は、実は小学「算数」によるところが多々あります。基本中の基本である小数・分数の計算をはじめ混合四則計算が大切です。計算トレーニングをはじめ工夫したカリキュラムで確かな基礎能力を育てます。

週2日コース

自分らしい高校生活を送ろう!

1週間に2日登校します。週2日の登校の中で、必要なスクーリング・レポート作成・単位認定試験をすべて行います。 週2日の登校ですが、3年間での高校卒業が可能です。

1.週2回登校で高卒資格取得を目指します

登校日以外の日は趣味やアルバイト・芸能活動・スポーツ等に専念する有意義な高校生活を送ることができます。 また、無理のない自分のペースで様子をみながらスタートを切りたい生徒にも最適であるといえます。 学習スタイルは少人数で集中的に学習します。

2.学校行事にも参加します

登校日の中に、観劇会や修学旅行など、多くの学校行事を用意しています。 学校行事の中でしか味わえない達成感や充実感をぜひ体感してください。 高校生活での思い出は、今後の人生においても大きな糧になります。

君の個性が光る サブ選択ゼミ

君のアンテナで感じたものが何であるか
また、それをどう表現したらよいかを学びます

その学びから、表現する喜びとの出会いがあります。
自己の心身が解放され、感性が高まるゼミになります。

アニメ・アートゼミ

  • 絵画やアニメ画の基礎であるデッサン力を高める
  • 課題に応じた作品制作
  • クロッキー、鉛筆デッサン、着色練習等実践

ダンスゼミ

  • リトミック音に合わせて身体を動かす
  • ダンスの基礎を学び、種々のダンスに活かす
  • 身体表現力を養う

ヴォイストレーニング

  • 歌うために必要な呼吸法、筋肉の使い方を、反復して行い確実に身につける
  • 多彩な声の使い方を知る

教科ゼミ

大学受験又は、興味・関心を高め、好きな科目を深める目的

  • 物理、化学、生物、小論文、英語、数学のゼミ、簿記ゼミ、電卓ゼミ、英検ゼミ
  • 上記教科ゼミは毎年2~3講座ずつ開講する予定