募集要項

転入生・編入生

募集要項(転編入学)

1.課程

通信制課程 普通科 単位制

2.募集定員

男女共学

平日週5日コース

  • 課程選択コース学年定員
  • 修業年限は前籍校も含めて3年または3年以上

①月曜日~金曜日の登校、時間割についてはモデル時間割をパンフレットでご参照ください(入学案内書をご請求ください)
②各コースともレポート作成指導を登校日に行います。

  スーパー特進コース 基礎学習コース
1年生 5~10名 3~6名
2年生
3年生

※定員になり次第、募集を停止いたします。

週2日コース

  • 修業年限は前籍校も含めて3年または3年以上
  • 登校日にレポート作成指導を行います。
1年生 週2日コース 若干名
2年生
3年生

※定員になり次第、募集を停止いたします。

3.出願資格と条件

1.本校への転入および編入学を希望する高校1年~3年生の方。
2.愛知県 岐阜県 静岡県 長野県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 外29県に在住している方および,入学後愛知県在住見込の方。
3.転入学希望の方
 ※転入学とは…「進路の変更をしたいので学校を変わりたい」「現在通学している高等学校が合わない」「その他の理由」等で,現在在籍のままA高等学校から当校へ転校することをいいます。従って、現在高等学校に在籍していることが条件です。
 ①転入学を希望している方は必ず事前にご相談ください。丁寧に転入学の方法についてご説明致します。
  (相談日時は、平日の午後3時30分以降で予約してください。)
 ②募集時期は高1~2年は令和4年4月~12月と3月、高3年は令和4年4月~10月末日と3月になります。
 ③転入学試験は毎月第2・第4土曜日の午後1時~3時になります。(毎月2回実施)
4.編入学は4月入学のみ受付けています。
 ※編入学とは…「高等学校を何らかの理由で途中退学した」「外国の学校に在籍していた」等の方。
 ①編入学を希望される方は必ず事前にご相談ください。丁寧に転入学の方法についてご説明致します。
  (相談日時は、平日の午後3時30分以降で予約してください。)
 ②編入学試験は2月~3月に行い、4月1日に編入学できます。
5.出願資格と条件は当校募集要項をご請求ください。

4.出願書類

1.入学願書(本校所定の用紙・転編入学生用)
2.調査書等
〔転入の場合〕
 在籍校の『成績単位修得証明書』『転学照会』『在学証明書』が必要。(在籍校へご依頼してください)
〔編入の場合〕
 ①これまで所属していた高等学校で単位がある場合
  所属していた高等学校からの『成績単位修得証明書』『在学期間証明書』が必要。(前籍校へご依頼してください)
 ②これまで所属していた高等学校で単位がない場合
  卒業した中学校からの『調査書』が必要。(一般の中学様式)(卒業した中学校へご依頼してください)
3.写真4枚
 写真は4枚用意してください。そのうち3枚は入学願書に貼付し、1枚は裏面に名前・コース名を記入し、そのまま提出してください。
 ①上半身、正面、脱帽で撮影したもの(目が隠れていないもの)
 ②出願日前3か月以内に撮影したもの
 ③サイズ 縦3cm ×横2.5cm
 ④カラー撮影
4.作文(400 字以内。文題自由)
5.選考料10,000 円(願書出願前に、所定の銀行口座に必ず生徒氏名でお振り込みください)
 ①当校窓口に直接持参の方は、銀行振り込み済みの領収書コピーを添付してください。
 ②出願書類一式を郵送する方は、銀行振り込み済みの領収書(選考料)のコピーを同封してください。

※詳細は当校募集要項をご請求ください。

5.選考日程と個別相談会

1.転入選考…令和4年4月2日〜11月末日までと、令和5年2月1日~3月15日まで毎月願書を受け付けます。
 (願書受付期限 高校3年生は10月末日、高校1~2年は12月15日または高1~3年は令和4年2月1日~3月15日)
 ※願書受付後、当校より選考日を通知します。
2.編入選考…願書受付期間(令和5年4月編入学生):令和5年1月18日(火)~令和5年3月15日(火)
 願書受付後、本校より選考日を通知します。
3.願書受付時間 月~金の午前9時~午後5時。
 ※土・日曜、祝日を除く。
 ※願書受付は直接当校に持参するか郵送でも受け付けます。

必ず選考日前に学校説明会に参加してください。

今後の学校説明会の期日はこちら

※ご希望の期日をお知らせください。保護者同伴で相談をお受けいたします。

6.入学の選考方法

選考方法
書類選考(作文・調査書等)、面接(保護者同伴)※書類選考は参考程度で面接重視。(30分程度)

7.合格発表

合否の結果は、選考日後1週間以内に、郵送にて通知します。
電話での合否等のお問い合わせはご遠慮ください。

8.入学金

募集要項をご請求ください。

9.入学手続き

1.入学手続き関係書類は、合格通知書に同封してお送りします。学費は指定期日までに納入してください。
2.期日までにご連絡もなく、学費の納入がない場合、入学辞退したとみなします。

10.授業料 1 単位 6,000 円

高等学校等就学支援金制度により、授業料が補助の対象になります。さらに、家庭の収入状況に応じて補助の支給額が加算されることもあります。

11.年間学費

入学案内書・募集要項をご請求ください。

12.学費の納入方法

入学案内書・募集要項をご請求ください。

13.奨学金

当校より希望する保護者に通知します。